4月例会「革で小物づくりをしよう!~貧困について学び、ランドセルの再利用方法も考えよう~」
4月例会「革で小物づくりをしよう!~貧困について学び、ランドセルの再利用方法も考えよう~」を開催しました。高浜町教育委員会、また高浜中学校の皆さまには、我々の活動に賛同して頂きまして、高浜中学校から7名の生徒さまをお招きし開催することができました。またオブザーブとして、公益社団法人吹田青年会議所の皆さまにもお越し頂きました。
例会では、まずスライドを用いて「貧困について」説明した後、不要になった「ランドセルの再利用方法」をグループワークで考えました。当日は実際に不要になったランドセルをお預かりし、防災頭巾に加工・衣類に加工・綺麗にしてランドセルとして再利用など、たくさんの案を発表して頂きました。今回5つのランドセルをお預かりしましたので、今回のグループワークで頂いた案を参考に再利用を検討して行きたいと思います。
最後に、豊岡市から2名の方を講師としてお招きし、革で小物づくりを体験しました。たくさんの種類から革や形をそれぞれ選び、講師の方に教えてもらいながら、オリジナルの小物を製作しました。今回の体験を通して、未来に向かって自分にできることは何があるのかなど学びを得た子どもも多くいたように思います。4月例会開催にあたり、ご支援ご協力頂きました皆様に改めて感謝申し上げます。